最新号

『公研』2025年9月号 ―もくじ―

◆公研セミナー
めざす国のかたち
国民民主党代表 衆議院議員/玉木雄一郎

◆私の生き方
波が描く生命の形 誰も信じなかった縞模様の謎解き
国立遺伝学研究所 所長/近藤 滋

◆対話
この国は子育てに向いているのか
日本貿易振興機構アジア経済研究所 主任調査研究員/牧野百恵
エッセイスト/犬山紙子

◆めいん・すとりいと
馬場香織/「北と南の境界」にみる麻薬問題
渡辺 努/自然実質賃金
中尾武彦/物思う夏
岡ノ谷一夫/心が遍在するならば、我々はどう行動すべきなのか
糸谷哲郎/時間と集中
平野克己/TICAD9と日本企業

◆issues of the day
タイ─カンボジア国境紛争の背景 交差する国際関係と国内政治/外山文子
顕在化し始めたトランプ関税の影響

◆ひろば
愛すべきご当地自慢への想い/榎本隆克

◆P R
女川原子力発電所2号機の再出発/東北電力
国内初の大規模潮流発電 奈留瀬戸の潮流へ挑む/九電みらいエナジー・東洋建設

表紙 田中健太郎「Träumerei」
2025年9月号 第63巻第9号(Vol. 745)

『公研』1963年からの目次 ▶︎過去総目次(PDF)

▼最新号のお知らせをメールマガジンでお届けします。(無料)※停止中

最新号のお知らせを受取る