『公研』2025年7月号 ―もくじ―
◆公研セミナー
再び技術立国をめざすための戦略提言
元経済産業大臣/甘利 明
◆私の生き方
宇宙工学から転じた外交官
元マレーシア駐箚特命全権大使 前国家安全保障局国家安全保障参与/宮川眞喜雄
◆対話
「就職氷河期世代」問題の本質とは何か?
東京大学社会科学研究所教授/近藤絢子
立命館大学産業社会学部教授/筒井淳也
◆めいん・すとりいと
富永京子/分断のタイムラインを抜け出して
吉崎達彦/ヴァンスとルビオ
立山良二/イスラエルとイランの奇妙な共通点
池内 恵/「第五次中東戦争」の結末は?
松嶋雅人/東京国立博物館の未来予想図
井上章一/女性の社会進出に関する一考察
◆issues of the day
ローマ教皇とバチカン外交 国際政治への関与/松本佐保
中東で何が起こっているのか?/鈴木啓之
◆ひろば
「使い方がちゃうねん」/吉田有三
根性ではない精神力とスポーツ/栗山 務
表紙 田中健太郎「Träumerei」
2025年7月号 第63巻第7号(Vol. 743)
『公研』1963年からの目次 ▶︎過去総目次(PDF)
▼最新号のお知らせをメールマガジンでお届けします。(無料)※停止中